このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。

コマンドの別名解除:unaliasコマンド

unaliasコマンドの概要

 「unalias」コマンドは、シェルで定義されたエイリアス(別名)を解除するためのコマンドです。エイリアスは、コマンドの短縮形や別名を指定するために使われ、頻繁に使用するコマンドの入力を簡素化するために利用されます。しかし、必要なくなったエイリアスを解除したい場合や、一時的にエイリアスを無効にしたい場合には、「unalias」コマンドを使用します。

構文
unalias [別名]

コマンドの主なオプション

オプション説明
-a定義されているすべてのエイリアスを解除します。
コマンドの主なオプション

コマンドの使用例と解説

使用例説明
unalias llll というエイリアスを解除します。
unalias gsgs というエイリアスを解除します。
unalias -a設定されているすべてのエイリアスを解除します。
コマンドの使用例と解説

使用例と詳細な解説

1.エイリアスの設定

以下のコマンドを実行してエイリアスを作成します。

  • alias ll='ls -l'」コマンド
  • alias c='clear'」コマンド
user01@ubuntu-vm:~$ alias ll='ls -l'
user01@ubuntu-vm:~$ alias c='clear'

設定したエイリアスを実行します。

以下のコマンドを実行します。

  • ll」コマンド
  • c」コマンド
user01@ubuntu-vm:~$ ll
合計 36
drwx------ 4 user01 user01 4096  5月  5 14:52 snap
drwxr-xr-x 2 user01 user01 4096  1月  1 10:51 ダウンロード
(省略)
user01@ubuntu-vm:~$ c
# 画面がクリアされます
user01@ubuntu-vm:~$ 
2.エイリアスの確認

・「alias」コマンドを実行します。

エイリアスの一覧が表示されます。

user01@ubuntu-vm:~$ alias
alias alert='notify-send --urgency=low -i "$([ $? = 0 ] && echo terminal || echo error)" "$(history|tail -n1|sed -e '\''s/^\s*[0-9]\+\s*//;s/[;&|]\s*alert$//'\'')"'
alias c='clear'
alias egrep='egrep --color=auto'
alias fgrep='fgrep --color=auto'
alias grep='grep --color=auto'
alias l='ls -CF'
alias la='ls -A'
alias ll='ls -l'
alias ls='ls --color=auto'
3.エイリアスの解除

・「unalias ll」コマンドを実行し、再度「ll」と入力ます。

ll」というエイリアスが解除され、再度「ll」と入力してもエイリアスとしては機能しません。

user01@ubuntu-vm:~$ unalias ll
user01@ubuntu-vm:~$ ll
ll: コマンドが見つかりません
4.エイリアス解除後の確認

・「alias」コマンドを実行します。

ll」が表示されなくなり、「c」だけがエイリアスとして残っていることが確認できます。

user01@ubuntu-vm:~$ alias
alias alert='notify-send --urgency=low -i "$([ $? = 0 ] && echo terminal || echo error)" "$(history|tail -n1|sed -e '\''s/^\s*[0-9]\+\s*//;s/[;&|]\s*alert$//'\'')"'
alias c='clear'
alias egrep='egrep --color=auto'
alias fgrep='fgrep --color=auto'
alias grep='grep --color=auto'
alias l='ls -CF'
alias la='ls -A'
alias ls='ls --color=auto'
5.すべてのエイリアスの解除

・「unalias -a」コマンドを実行し、「alias」コマンドでエイリアスの一覧を確認します。

すべてのエイリアスが解除されます。このコマンドは慎重に使用する必要があります。

user01@ubuntu-vm:~$ unalias -a
user01@ubuntu-vm:~$ alias
user01@ubuntu-vm:~$ 

まとめ

 「unalias」コマンドを使うことで、設定されたエイリアスを簡単に解除することができます。特定のエイリアスを解除する方法や、すべてのエイリアスを一度に解除する方法を覚えておくことで、システムの動作を柔軟に管理することができます。