このページで解説している内容は、以下の YouTube 動画の解説で見ることができます。

Linuxコマンド演習56

以下のコマンドの演習を行います。

実際にコマンド操作を行いながら、Linuxの操作に慣れていきましょう。

演習01:全てのネットワークインターフェースの詳細情報を表示する。(ip address show)

・「ip address show」コマンドを入力します。

$ ip address show
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
    link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
    inet 127.0.0.1/8 scope host lo
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 ::1/128 scope host 
       valid_lft forever preferred_lft forever
2: enp0s3: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP group default qlen 1000
    link/ether 08:00:27:57:5d:71 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 10.0.2.15/24 brd 10.0.2.255 scope global noprefixroute dynamic enp0s3
       valid_lft 80181sec preferred_lft 80181sec
    inet6 fe80::f837:d171:c269:5035/64 scope link noprefixroute 
       valid_lft forever preferred_lft forever
3: virbr0: <NO-CARRIER,BROADCAST,MULTICAST,UP> mtu 1500 qdisc noqueue state DOWN group default qlen 1000
    link/ether 52:54:00:88:d4:47 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 192.168.122.1/24 brd 192.168.122.255 scope global virbr0
       valid_lft forever preferred_lft forever
4: virbr0-nic: <BROADCAST,MULTICAST> mtu 1500 qdisc pfifo_fast master virbr0 state DOWN group default qlen 1000
    link/ether 52:54:00:88:d4:47 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
演習02:特定のネットワークインターフェースの詳細情報を表示する。

・「ip address show」コマンドで enp0s3 インターフェースを指定します。

$ ip address show enp0s3
2: enp0s3: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP group default qlen 1000
    link/ether 08:00:27:57:5d:71 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 10.0.2.15/24 brd 10.0.2.255 scope global noprefixroute dynamic enp0s3
       valid_lft 79923sec preferred_lft 79923sec
    inet6 fe80::f837:d171:c269:5035/64 scope link noprefixroute 
       valid_lft forever preferred_lft forever
演習03:ネットワークインターフェースの情報を表示する。

・「ifconfig」コマンドをオプションを指定しないで実行します。

 このコマンドは、システムに接続されている全てのネットワークインターフェースの詳細な情報を表示します。

$ ifconfig
enp0s3: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST>  mtu 1500
        inet 10.0.2.15  netmask 255.255.255.0  broadcast 10.0.2.255
        inet6 fe80::f837:d171:c269:5035  prefixlen 64  scopeid 0x20<link>
        ether 08:00:27:57:5d:71  txqueuelen 1000  (Ethernet)
        RX packets 68069  bytes 101799140 (97.0 MiB)
        RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
        TX packets 3098  bytes 204414 (199.6 KiB)
        TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0

lo: flags=73<UP,LOOPBACK,RUNNING>  mtu 65536
        inet 127.0.0.1  netmask 255.0.0.0
        inet6 ::1  prefixlen 128  scopeid 0x10<host>
        loop  txqueuelen 1000  (Local Loopback)
        RX packets 68  bytes 5896 (5.7 KiB)
        RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
        TX packets 68  bytes 5896 (5.7 KiB)
        TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0

virbr0: flags=4099<UP,BROADCAST,MULTICAST>  mtu 1500
        inet 192.168.122.1  netmask 255.255.255.0  broadcast 192.168.122.255
        ether 52:54:00:88:d4:47  txqueuelen 1000  (Ethernet)
        RX packets 0  bytes 0 (0.0 B)
        RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
        TX packets 0  bytes 0 (0.0 B)
        TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0
演習04:特定のネットワークインターフェースの情報を表示する。

・「ifconfig」コマンドで enp0s3 インターフェースを指定します。

このコマンドは、名前が「enp0s3」のネットワークインターフェースの詳細な情報を表示します。

$ ifconfig enp0s3
enp0s3: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST>  mtu 1500
        inet 10.0.2.15  netmask 255.255.255.0  broadcast 10.0.2.255
        inet6 fe80::f837:d171:c269:5035  prefixlen 64  scopeid 0x20<link>
        ether 08:00:27:57:5d:71  txqueuelen 1000  (Ethernet)
        RX packets 68069  bytes 101799140 (97.0 MiB)
        RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
        TX packets 3098  bytes 204414 (199.6 KiB)
        TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0
演習05:ネットワークインターフェースをダウンにする。

・簡潔にインターフェースの状態を表示します。

$ ifconfig -s
Iface      MTU    RX-OK RX-ERR RX-DRP RX-OVR    TX-OK TX-ERR TX-DRP TX-OVR Flg
enp0s3           1500    68099      0      0 0          3155      0      0      0 BMRU
lo              65536       72      0      0 0            72      0      0      0 LRU
virbr0           1500        0      0      0 0             0      0      0      0 BMU

・enp0s3 インターフェースをダウンさせます。

$ su -
パスワード:
# ifconfig enp0s3 down
演習06:ネットワークインターフェースをアップにする。

・簡潔にインターフェースの状態を表示します。

enp0s3 インターフェースが一覧から、なくなりました。

# ifconfig -s
Iface      MTU    RX-OK RX-ERR RX-DRP RX-OVR    TX-OK TX-ERR TX-DRP TX-OVR Flg
lo              65536       68      0      0 0            68      0      0      0 LRU
virbr0           1500        0      0      0 0             0      0      0      0 BMU

・enp0s3 インターフェースをアップさせます。

[root@localhost ~]# ifconfig enp0s3 up

・簡潔にインターフェースの状態を表示します。

enp0s3 インターフェースが一覧に追加されました。

# ifconfig -s
Iface      MTU    RX-OK RX-ERR RX-DRP RX-OVR    TX-OK TX-ERR TX-DRP TX-OVR Flg
enp0s3           1500    68099      0      0 0          3155      0      0      0 BMRU
lo              65536       72      0      0 0            72      0      0      0 LRU
virbr0           1500        0      0      0 0             0      0      0      0 BMU
演習07:IPアドレスを変更します。

・現在のIPアドレスを確認します。

# ifconfig enp0s3
enp0s3: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST>  mtu 1500
        inet 10.0.2.15  netmask 255.255.255.0  broadcast 10.0.2.255
        inet6 fe80::f837:d171:c269:5035  prefixlen 64  scopeid 0x20<link>
        ether 08:00:27:57:5d:71  txqueuelen 1000  (Ethernet)
        RX packets 68099  bytes 101805614 (97.0 MiB)
        RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
        TX packets 3157  bytes 212754 (207.7 KiB)
        TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0

enp0s3 インターフェースの現在のIPアドレスが「10.0.2.15/24」であることが分かります。

・IPアドレスを「10.0.2.100/24」に変更します。

# ifconfig enp0s3 10.0.2.100 netmask 255.255.255.0

・IPアドレスが変更されたかどうか、確認します。

# ifconfig enp0s3
enp0s3: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST>  mtu 1500
        inet 10.0.2.100  netmask 255.255.255.0  broadcast 10.0.2.255
        inet6 fe80::f837:d171:c269:5035  prefixlen 64  scopeid 0x20<link>
        ether 08:00:27:57:5d:71  txqueuelen 1000  (Ethernet)
        RX packets 68111  bytes 101806574 (97.0 MiB)
        RX errors 0  dropped 0  overruns 0  frame 0
        TX packets 3192  bytes 218321 (213.2 KiB)
        TX errors 0  dropped 0 overruns 0  carrier 0  collisions 0

IPアドレスが「10.0.2.100/24」に変更されていることが確認できます。